「CIRCLE」パネル展に行って来ました♡
パネル展に行って来ました♡
遠いところから行っちゃおう⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
て思ってwww
未来屋書店日の出店に出発⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
お父さんのお墓が高尾駅からバスなので
八王子駅から中央線は乗ったことあるんだけど
八王子駅から八高線なる電車に乗りました⤴︎
で
五日市線乗り換えてコレも乗ったこのないwww
で
イオンモール日の出の最寄り駅の
武蔵引田駅から歩こうと思っていたのに
何故か秋川駅で降りちゃってwww
ホームに降りて少しして
あれ!?降りる駅
秋川駅じゃなかったような!?
てなってwww
「あきかわ」じゃなくて
「あきがわ」なんだー
とか思ってたら
降りちゃったんだよねーwww
で
電車の本数少なさそうだし
グーグルマップで見たら
バス乗れば行けるみたいだから
バス乗り場へ
でまた3つくらい乗り場があって
どこか分かんないけど
とりあえず人が待ってるとこ行ってみよう⤴︎
て行ったら
イオンモール日の出経由って書いてあったから
よっしゃ(๑•̀ㅂ•́)و✧Yes
てなってwww
でも
グーグルマップの時間になっても
バス来ないなーと思ったら
バス乗り場違ったwww
でも
少し遅れてみゆの待ってるバス乗り場にも
バス来て⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
無事にイオンモール日の出に到着\(^o^)/
て
バス停が道路じゃなくて
イオンの敷地内にバス停があって
めっちゃ感動したwww
みゆの近くのイオンはバス停道路だからwww
で
2階は調べておいたから⤴︎
2階行って案内図チェックして
一目散に未来屋書店へ
で
王子の立て看板発見♡(*゚O゚*))))
映り込み激しいけどwww
画像は全部タップすると原画サイズ表示です⤴︎
立て看板にジャニランド前(店内左奥)
て書いてあったから
左奥左奥って進んだら⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
CIRCLE王子いました♡♡♡♡♡
パネル正面♡
そして
未来屋書店の王子♡♡♡♡♡
この王子肩にジャケットかけてるんだねっ♡
て
その場で気づかなくってwww
道中写真チェックして気づいた⤴︎
で
みゆの他に誰もいなかったから
めっちゃ近づいて1枚ずつ
じぃーーーーーーーーーと
見つめて来ました(u.u*)
で
そうこの王子の左肩の上に
触ったみたいな跡あるんだよねー
皆さん気をつけましょう♡
で
上の王子以外はどこも同じ王子です♡
他の王子はココで撮ったのを貼っときます♡
あと1枚ずつ撮って来たの最後に行ったとこだけど
明らかにココの方が良く撮れてるので♡
で
行きバス乗っちゃったから
帰りは最寄りの武蔵引田駅まで歩きました⤴︎
で
お店出たら山々が目に飛び込んで来てwww
自然が多いいんだって思ってはいたものの
踏み切に出たら⤴︎
これだとイマイチよくわかんないないかwww
めっちゃのどかーってなって
で
駅行ったらもっとのどかで⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
無人駅だし単線だし
で撮ったのが昼間にアップしたコレ⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
駅の作りもめっちゃのどかだったんだけど
お客さんはいっぱいいたから撮れなかったwww
で運良くみゆが行きたい方の電車来て⤴︎
拝島駅で青梅線に乗り換えて東京駅へ⤴︎
ココは1時間近く乗ってたから
ウトウトしながら乗ってたwww
で
丸善ジャンク丸の内本店へ♡
どこにいるのかなぁ?
て一階見たけどいなくって
二階行ったら案内見つけて
2階の新刊コーナーの上と3階
2階の新刊コーナーの上が分かんなくってwww
とりあえず3階行っちゃおうって
エスカレーター上がって行ったら直ぐに
王子みっけてかっけよってパシャリ♡
丸善ジャンク堂の王子♡
で2階に戻って⤴︎
ふたたび2階の王子探し出す♡
で2階歩き回ってwww
もう分かんないよってwww
ふと見上げたら王子いました♡♡♡♡♡
行くと分かるけど
エスカレーター降りて
入って来たとこの直ぐ横の壁の上のだったから
全然分かんなかwww
入って来てそのままそこから
前のエリアばっかり見てたwww
なんだぁーココォーーーーー
てなったwwwのが
で
駅の方に進んだら東京駅目に入って来たから
昼間にアップしたコレ♡
東京駅も見るとテンション上がるぅ⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
で
丸の内線でくまざわ書店池袋店へ♡
で
降りたわ良いけど
どっちに言ったら良いか
分かんないwww
案内図見たら出口3かなって思って
改札出たけど番号なんてなかったwww
出る改札間違えたのかなwww
で
西口ぽかったら行ったら
サンシャインって出て来て⤴︎
いやいやサンシャインじゃない方なんだけどwww
で
テキトーに行ったら
またサンシャインて出て来てwww
いやいやだから違うんだってって
違う方行ったら見覚えあるとこ出てきて⤴︎
ルミネーーーーーーーーーー
てなったwww
で昼間にアップしたコレいきなり撮るwww
で
6階行って案内図で確認して
くまざわ書店に一目散⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
でも
人映らないようにちょっと待って
くまざわ書店の王子♡
帰りはすんなり山手線に辿り着いて⤴︎
紀伊國屋書店新宿本店へ♡
ココからはグーグルマップ使わなくって
良くなるので楽チンwww
地下道から上に行って
2階でCIRCLE売り場見つけて♡♡♡♡♡
パネル展はC階段って書いてあって
売り場の横の階段覗いたけどいなくって
C階段ってどこぉ!?!?
てなったけどwww
なんか奥にありそうだなぁっと進んでいったら
突き当たりに階段あって
その奥にCIRCLE王子発見♡♡♡♡♡
階段の上から撮ってみたところ
階段の踊り場に展示場所がある感じです♡
横の棚が週間ランキングで
CIRCLEは5d=(^o^)=bでした⤴︎
紀伊國屋書店の王子♡
平行に写すと顔に反射で色々写っちゃうので
ちょっと上の方から撮りました⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
それでもちょっと白いの顔に映っちゃった⤵︎
また山手線に乗っていよいよ渋谷へ⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
待てよwww
このショーケースを横から撮ったのもあるんだけど
その紀伊國屋書店の王子の方が良いかな!?
反射まったくないから♡♡♡♡♡
思いっきり台型だけどwww
ココからは
お店の建物シリーズwww
では渋谷♡♡♡♡♡
そうだった♡そうだった♡
渋谷に着いて一番はじめに撮ったのは
コレ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
今日もデジガレ王子に会っとこ⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
て
デジガレ王子の方が見たら
うぉっ!!
渋谷の文字と一緒に撮れるじゃん!!!!!
てなって撮ってみた⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
他人の字もうちょっと入れたかったんだけど
そうすると電線が看板にかかっちゃうから
コレが限界だった⤵︎
で
SHIBUYA TSUTAYAへ♡
ココが一番撮りにくくってwww
下に置いてある写真集まで入れるのが
めっちゃ大変www
前にスペースあんまなくて引いて撮れないから
写真集がギリギリ過ぎだからって
撮り直したけど
コレが一番良かった⤴︎
TSUTAYAの王子♡
コレがもっと大変でwww
一番上だからカメラ上に持ち上げて撮ってるから
基本曲がって撮れちゃうから
コレが一番マシdsったの⤴︎
で
お店の建物シリーズ
西武の横のとこに
大きくTSUTAYAってあるのに気づいて
この向きで撮りました⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
て
撮り忘れてて最後に撮ったから暗いwww
で
次はタワーレコード渋谷店
タワレコードはいつも大変www
て
今日もどこか分からずwww
3階から上を全部見て
おかしいなぁって2階に行ったら
CIRCLE王子♡いました♡♡♡♡♡
縦に撮ってきてたのが
ボケてた⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
構図がイマイチだけど⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
で
タワレコの王子♡
建物シリーズ♡
で
で
で
お迎え先のHMV & BOOK SHIBUYA店へ♡
スペース凄く広くとってくれてた♡♡♡♡♡
号外となんだっけ雑誌名が出てこないwww
てこっちも撮ってくれば良かったwww
で
左の下の段は撮ってきた⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
あと立て看板♡
そして
HMVの王子♡
近づいて撮ると
自分の影がいっぱい写っちゃうからwww
離れてズームして撮ったんだけど
近くで撮ったのも貼っとこうかな!?
せっかくだから⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
やっぱりズームじゃないから
こっちの方が画質は良さそうな感じ⤴︎
そしてそしてそして
お迎えして来ました(u.u*)
建物シリーズ♡
で
で
で
ディスプレイで一番良かったのは
HMVも良かったんだけど⤴︎
みゆ的には一番はじめに行ったて言うのもあるし
未来屋書店日の出店かなぁ♡♡♡♡♡
一番パネル展ぽい感じもするし⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
お迎えして来た写真集とポストカードは
明日にします(>人<;)